進む
ピンキーちゃんが好き。
この図はすごくわかりやすい。
自分で仕事をしていると
いろいろ出すために
その何倍も入れるようにしてますが
最近は更に皆さん加速していて
もう既に違う世界に、
終わった後の始まりに
行っちゃってる方が多くて
すごいなと思います。
おうち時間をセルフリトリートと
リアルタイムで発信したり、
オンラインの学びもお得に
なってますし、
有料級のコーチングメッセージを
配信してくれている方もたくさん。
スピ系は既にお見通しだった
くらいの感じになってます。
ほんまか?
自粛期間にファスティングや
ダイエット、トレーニングを
後押ししてくれたり
みんなでZOOMでヨガやったり。
断捨離も多いね。
今までSNSやらなかった人も
発信することに挑戦したり。
知らない人が
一生懸命元気づけてくれる。
私もインスタグラムは
やってなかったのですが
業者さんがインスタに移行してきて
情報を得るために
アカウント取りました。
が、
ビジネス用に先に学ばないと
手を出さないタイプなので
先にすすまないのが悪い癖。
みんな
なんでもチャンスというか
いろんなきっかけに変えれるって
柔軟性ある。
変わらないために
変わり続ける
↑イチローの言葉
そうじゃなきゃ
やってられないってのもある。
そんなこと思えたり
やれる時点で
ありがたいことですね。
ありがたいとは
有り難い
ありえがたい
あり得ないこと
有り難く存じます
有り難き幸せ
ありがとうございます
おおきに
大いにありがとう
本当にありがとう
すみませんより
ありがとう
0コメント