言葉にできない…。
頭を雲の上に出せなかった富士山。
駿河湾と三保の松原。
日本平テラスから。
観光地に行くと
チャイナさんや
異国の方に話しかけられる率高い。
なぜならば
目が合うと笑顔を向けて
友好的オーラだす(笑)
チ:
「スミマセン フジサンドコデスカ?」
私:
「フジサン アノシロイクモノシタ」
なぜか私もカタコト…。
チ:
「オー!ミエナイ」
わかったんかい…。
私:
「ザンネンデスネ」
チ:
「ザンネン!」
私:
「Have a nice trip!」
キメゼリフ(笑)
チ:
「アリガト!」
日本語かい…。
名古屋駅
新幹線の券売機でも
チ:
「スミマセン シンオオサカ
コレデスカ?」
私:
「シンオオサカ?
ユーゴーシンオオサカ?」
出川レベル…。
チ:
「イエス」
私:
「ウン コレ シンオオサカ」
券売機で新大阪のボタンをさす。
チ:
「サンキュー」
なかなか買わない。
私:
「ダイジヨーブデスカ?」
(Are you OK?が出ない私)
チ:
「ダイジヨーブ!
アリガトゴザイマス!」
Kポップクラスのイケメンやった。
宅急便屋さんでも
送り状の種類が間違えていて
店員さんに書き直すよう
言われていたアジアの女の子。
無理やろ。
自分で書いたんじゃなくて
書ける人に書いてもらってきてるから。
困った様子でしたが
頑張って自分で書こうとしてる。
漢字ばかりで無理っぽい。
すかさず
「カキマショーカ?」
のゼスチャー
「アリガトゴザイマス」×5
双方の名前が長すぎて
はみだしそうになったけど。
この1年ベトナム人と
仕事してきたのでついつい
困ってないか目がいく。
言葉にできないから
コミュニケーションは先手必勝。
おもてなしの訓練はどこでもできる。
0コメント