足立美術館
素晴らしかった!
横山大観より魯山人より
足立さんがすごいと思った(笑)
絵はわからんので…。
額縁と絵になるように
作られてる。
来年魯山人館が新しくできるらしい。
魯山人が5回も6回も結婚してて。
さすが歴史に残る人は
突き抜けとるね。
2回や3回でガタガタ言っとるようじゃ
あかんね。
この庭園を守るって大変。
営業時間内に庭のお手入れは
絶対しないらしい。
だれもいない。
景観を損なわないように
周辺の山林も所有してるとか。
知らんけど。
確かに電柱とか見当たらない。
どこの造園業者が入ってるんやろ
ってそんなことに興味ある。
もしかして職員?
松とかね 添え木?
木を支える木がない。
兼六園とか神社で古い大木を
がっつり支えてるとこある。
あれは不自然で好きじゃない。
庭園が見える喫茶店。
飲み物1000円(笑)
まぁこの景色付きだから
高くないと思う。
午前中だったので
団体さんがいなくて
ゆっくり回れました。
やっぱり
団体さんいるといないじゃ
全然違いますね。
自分も団体旅行で行ってたら
気にならないはずなので
時間帯を考えた方が正解。
出雲良かった!
また行きたい。
足立美術館
0コメント